March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ヤマハジュニア科「気球に乗って出発だ!」(6歳5ヶ月)

ぼちぼちと続けているヤマハです。
スタッカートやタイ、休符でのお休みなど、大分意識して弾けるようになってきました。


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
JUGEMテーマ:ピアノ教室/音楽教室

ヤマハジュニア科1年目「春を待つウクライナの娘」

今、こんな感じです。
ちなみに毎日どれぐらい練習しているかというと、すいません、朝に5分くらいしかやっていません。
個人ピアノとバイオリンに謀殺されておりまして・・・。

とりあえず、みんなに迷惑を掛けることがなければOKという程度にヤマハの方はゆる〜くやっています。
もうすぐ夏休みも終わりですね。
ますます時間が無くなります・・・。



↓夏休みの宿題に追われているのんに喝を下さい。クリックで。
にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
JUGEMテーマ:ピアノ教室/音楽教室

ヤマハジュニア科1年目「進め、たんけん隊」「ワルツ」

最近、めっきりと練習量が落ち込んでしまったのんです。
細々と1日本当に10〜15分程度、練習しています。
先生からは1日5回弾いて練習しろと言われているのですが、とても弾けてないですね〜。
なかなか時間がありません。

とは言え、それなりに仕上がって来たので、さっそく動画に撮ってみました(親バカ)。

■ジュニア科レパートリーより、「進め、たんけん隊」


■ジュニア科レパートリーより、「ワルツ」

※ちょっととちってます。。

ピアノは好きみたいなので、これからも頑張って欲しいです。

↓のんに応援のクリックをお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
JUGEMテーマ:ピアノ教室/音楽教室

ヤマハ音楽教室基礎グレード合格

とりあえず落ちる人はいないんだろうという軽い気持ちで受けた基礎グレード試験でしたが、もちろん練習をして試験に臨みまして、当たり前ですが合格してました。何はともあれおめでとう!楽しい

しかしながらここでのんの弱点を再認識!
それは楽譜がほとんど読めない、ということです悲しい
おかげさまで「よむこと」の評価も「◎」。最高評価の「☆」に届かず(笑)。

なまじ耳が良く、音を聴いては暗譜して弾いて来たために、最初から楽譜を読もうともしません。
この楽譜の読めなさ加減については、バイオリン教室の先生にも大変な危機感を持たれてしまっております。ま、まずいですよっ!!!冷や汗

し、しかしですよ、よく考えてみてください。
あいうえおは50音、アイウエオも50音、加えて点や丸や小さい文字もあるし、それにアルファベットは大文字小文字で52文字、のんはこれちゃんと読めているんです。
楽譜の♪にちょっと♯や♭が付いたからって覚えられない訳が無いではありませんか!!
文字が読めれば本が読める、音符が読めれば歌を歌えるし、演奏ができるんです!
その喜びに気付かせてあげられていない僕の指導力不足です。

今後はあまり曲を弾くことばかりに先へ先へと進めず、まずは音をしっかり読んでから演奏に入るようにしたいなと思います。
まずは、しみじみと音符カルタムードを復習ですよるんるん

今回の試験で、僕自身も気付いていたのんの弱点を、確かに「弱い」と指摘していただけたことは良かったです。
もちろん、のんには「弱い」「ダメだ」なんて否定することは言いませんよ
音符が読めることの楽しさというのを少しずつでも感じさせてあげたい。
地道に頑張りましょう!



この講評。子ども自身が読めるようにひらがなにするか、ルビを振って欲しかったですね。

↓のんに応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

JUGEMテーマ:ピアノ教室/音楽教室

ヤマハ音楽教室幼児科全課程修了

ヤマハ音楽教室の幼児科2年間の全課程が修了しました。
思えば、おとのおもちゃばこから始まり、赤りんごコース、おんがくなかよしコースと経ての幼児科修了。
早生まれで小さく見えても、ヤマハ歴は既に5年に達します。

おとのおもちゃばこでは立つこともまだやっとの中で、小さなマラカスを振って遊んでいました。
赤りんごではママやパパにしがみついてばかりで、のんではなく、ママがダンスしていたり。
おんがくなかよしで初めて鍵盤に触れ、リズムに合わせて鍵盤を叩くことを覚えました。
そして、幼児科でハーモニーを学び、自宅での練習は2年間、ほぼ欠かさず毎日続きました。

最後はミニ発表会ということで、一人2曲ずつ演奏して終わります。
自宅練習では適当に弾いていつも間違えてしまうのんですが、さて有終の美を飾ることができるのか?
と親はドキドキしながら観ていましたが、ミニ発表会では全くミスも無く、本当にとても上手に弾けました。

「きちんと間違えないように意識して弾いたから」ということで、なかなか本番に強い子だなと感心しました。
とは言え、自宅での練習も本番のように緊張感を持って取り組んで欲しいものですが。

最後に担当講師から修了証をもらって嬉しがるかと思いきや、「いや全然」と全くドライなのん(笑)。
修了証をもらうのは3枚目だからなのか。(たぶん、おもちゃばこは修了証が無かったような気がするので)
いや、きっとただの紙切れだからか・・・。
他に修了グッズをもらったのですが、そちらは嬉しそうでした。(現金な・・・)

さて、来月からはジュニア科に進級します。
お友達の多くも継続。
みんなそれぞれ違う小学校の、ヤマハだけの繋がりです。

これからまた2年間、音楽大好きな大切なお友達と楽しいクラスを繰り広げて行きましょう!

↓お疲れ様でしたのクリックをお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
 
12345>|next>>
pagetop